や16ぁ

やる気なんて初めから無かったんだなぁ

「ロビーとケロビー」のことを考えていた

最終回は私の大好きな下山健人が脚本。最後まで下山脚本だと楽しめる内容だった。いやいや、一応子供向けアニメの体裁を取っていながらシリーズ後半は善人な悪の帝王とか登場人物の中で主人公が最も悪だとか初期のコンセプトから外れてカオスな内容になっていてこれは単に下山脚本だからというわけではないのかもれない。この変化は製作サイドの判断があったからなのは当然なのだが、「アニメロビー」枠内のもう一つの片割れであるマイメロの存在が影響してこうなったのではないかと邪推してみたり。
というのもこういう傾向を見せたのはバラエティパートも同様で、後半はもうコント番組と化していて加藤夏希がイキイキしているんだこれが。一年通して見るとこの変化は同枠内他コーナーの影響を感じざるを得ない。どうせなら本気で混沌とした内容にするためにシリーズ構成を浦沢義雄に担当させたかった。
ちなみに、四半期ごとに「まだ続くのか!」と私を驚かせ続けてきた「ファイテンションスクール」のバラエティパートが第2クールから面白くなってきたのは他のコーナーがつまらなくなってきただけなのでこれとは違う。