や16ぁ

やる気なんて初めから無かったんだなぁ

セントラムに乗って来た(ポートラムもな)

環状線に使われる新車両は、白、銀、黒の計3編成。運行開始に先立ち、新しい停留所「大手モール」付近では車内見学会や写真撮影会が開かれた。富山県砺波市の建築業、福和之さん(55)は「シートも快適で、昔のチンチン電車とは違う」と感心した様子。近くに住む女性(76)は「車を運転しないので電車で行動範囲が広がるのはありがたい」と話していた。

毎日新聞

隠れ路面電車ファンというか、今まで…全然意識してなかったんだけど…なんか最近、アイツのことがスゴく気になる…何?この気持ち…ひょっとして…みたいな感じで路面電車が気になっていた私はこのニュースを読んだ瞬間帰省したら乗りに行くと決めていた。ついでに元富山港線から生まれたLRTにも乗りにいこうと決めていた。
で、乗って来た。スゴい雪だったけど。

今回開通したことにより県庁方面と総曲輪通り方面が直通になる訳だけれども、乗ってみて思ったのは以下。

  1. それなりにコジャレていたけど施設的に全く立ち入る意味がなかった市民プラザを通ることにより存在感をアピール
  2. 移転後の大和百貨店前を通ることにより、総曲輪および西町の新中心部へのアクセスを向上
  3. 環状線により富山駅-県庁方面-総曲輪通り区間での稼働率アップ
  4. 環状線と既存路線との乗り継ぎを可能としているが、現時点では紙ベースの引換券なのでちょっと手間。利用者が少ないのか?
  5. 環状線から南富山方面への乗り換えはグランドプラザ→西町への乗り換えを案内されるのだけど、その場合結構歩かされて寒い。無理はあるが西町停留所を移動させた方が良かったかもしれない。
  6. 環状線は将来ICカード対応する(タッチする部分はあったが準備中。ライトレールのICカードと共用になるらしい)ようだが、既存路線への対応はどうなんだろう?

環状線は単線なので総曲輪方面から県庁方面に行くには従来通りだし、セントラム投入によって電車が混む感じがしなくもない。だから現時点では報道ほど効果はなさそうなのだけれど、新車投入や新路線の開通により今後の発展に繋げる道を作ったことが重要なのだろう。
そしてポートラム

富山駅北口から岩瀬浜までの路線を30分ほどかけて移動する。富山駅北口は私が富山にいた頃から徐々に再開発が進んでいたが、富山港線廃止→ライトレール開業で富山駅北口は大きく変わったように感じる。実際はどうか知らんけど。
で、ライトレールの楽しいところは途中まで路面電車の感覚で楽しめて途中から普通の電車のようになるところ。風景がガラッと変わり、電車のスピードが上がる。この感覚は今までの路面電車では味わえない。停留所や車両のデザインも洗練されて来ており、実際デザインが好評なのか、開業から3年経っても、横殴りの雪にも関わらず撮影している人が何人かいた。

ついでに、富山市民なら大体聞いたことがあるだろう駅前シネマ街に立ち入ってみた。

駅前シネマはピンク映画館で、その周辺には飲食店街があるのだけど当然18歳未満は入れないところなのでこれまで立ち入ったことが無かった。が、数年前に映画館がなくなり、その結果飲食店街はどうなったかというと、昭和のレトロな雰囲気をウリにした飲食店街になっていたのだった。実際のところわざとレトロな感じにした訳ではなく、昭和の頃から全く変えていない結果、という気がしなくもないが、この昼間だというのに路地裏の場末飲み屋街感は貴重かもしれない。
故郷は遠きにありて思うもので、富山から離れていたからこんなに富山駅周辺をうろつきたくなるんだろうなぁ、きっと。