や16ぁ

やる気なんて初めから無かったんだなぁ

iTimeMachine

大容量のNASを買ったので、ついでとしてバックアップでも取ろうかと思ったのだけど、ネットワーク経由だとTime CapsuleでないとTime Machineが対応していないという。
でも、iTimeMachineを使うことでTime CapsuleでないNASもバックアップ先として選択できるようになるんだけど、ちゃんとTime Machineを動作させるにはもう少し手順が必要だと。
iTimeMachine - Google 検索
やりかたは検索結果を見れば解るのだけど、自分でやってみたときに躓いたところのメモ。

  1. Time Machineが使用するスペースバンドル・ディスクイメージを手動で作成することになるのだけど、そのファイル名が解らないとき、Time Machineを動かしてエラーを起こさせ、そのときのシステムログを見るとディスクイメージを作成しようとしているのでそのときのファイル名でディスクイメージを作れば良い。「コンピュータ名_NASMACアドレス」という命名規則なのは解るんだけどねぇ。
  2. 初回バックアップはものすごく時間がかかるので絶対有線LANで。